講座形式のカウンセリング

セルフカウンセリングコース
80分×4回の中でテキストで学びながらカウンセリングを行うコースとなります。
当コースは、認知行動療法のカウンセリングを自分自身で行えるようにできるコースです。
初回カウンセリングで状況や目標の話し合い後、認知行動療法をマニュアルに沿いながら
理解をはかります。また、無理なく自主学習できるホームワークにより日常の実生活での
理解も深められます。認知行動療法の理解とともに、カウンセラーによる認知行動療法の
カウンセリングも受けながら、そのカウンセリングの振り返りやマニュアルのセルフカウ
セリングを進めながら、セルフカウンセリングを自分でできるようにしていきます。
また、マインドフルネス認知療法も各5分程度のワークで、よりセルフカウンセリングし
易い心の状態を作ることが出来ます。

【コース概要】

①「カウンセリング」現在の状況や目標などについてお話します。
②「認知行動療法の理解」マニュアル、ホームワークを通じて少しずつ理解を深めていきます。
③「カウンセリング」認知行動療法によるカウンセリングを進めていきます。
④「心のクセを知る」心理テストやカウンセリングを通してスキーマ(信念)の自己理解をはかっていきます。
⑤「セルフカウンセリング」カウンセラーと共にマニュアルに沿って進めていきます。
⑥「マインドフルネス認知療法」全体を通して進めていきます。(1回各5分程度)
※当コースは対面のみの受付となります。

心理マネジメントコース
100分×3回の中でテキストで学びながらカウンセリングを行うコースになります。
当コースは、交流分析等による自己理解を通して受容力を高め、自己効力感を高めるための理解や
実践ワークをしながらカウンセリングの取組みをするコースです。

【コース概要】

①「カウンセリング」現在の状況などについてお話しをします。
②「自己理解」交流分析等による自己理解・自己受容」を育むワークをしていきます。
③「アサーション」自他共に調和のとれたコミュニケーションについて学びます。
④「自己効力感を高める12のポイント」自己効力感を高める各種ワークをしていきます。
※当コースは対面のみの受付となります。