好きなこと、やりたいことを後回しにしない。

人にはいろんな事情があります。
お金だったり、人だったり、場所だったり、時間だったり、
もし今自分が思うようにやりたいことが出来ていなくてどーしようもない状態だったとしたら
すごく気分が落ちてしまうと思います。
だけど全部完ぺきにやる必要はなくて、
例えば今の状態のなかで、少しでも近いことをやってみたり
準備段階を楽しんだりするだけでも全然気分が良くなるはずです。
「いつかやろう」は「いつか」でしかないのです。
ほっておいたらいつできるか分かりません。
「いつか」ではなく「いま」やれることをやる。
それが完ぺきに出来ても少ししかできなくてもOK。
今日やれたことを認めてあげて自分を褒めてあげてください。
僕は最近それを体感しました。
趣味でアコースティックギターを弾くんですが、今はアパートに住んでいて隣人さんの問題も
あるし部屋でギターを弾くことが全然できていませんでした。
小さい音で弾いたりしても気持ちよく演奏することができません。
それが自分のなかですごいストレスになっていました。
カラオケやスタジオに行くのはお金がかかるし、どーしようって思っていたとき、
知り合いの人に「外でやればいいじゃん!」と言われました。
確かに今までにも外でやることは考えましたが、人がいるところだったりすると恥ずかしいなぁ
と思ってて避けていました。
だけど外だったら思いっきり弾けるし、せっかく自分が「やりたい!」って思うことがあるのに
もったいないと思い、ギターと折り畳みの椅子を持って近所の堤防沿いの広場に出かけました。
その日は天気も良くて、川や木が目の前にある景色の良い所で演奏をしました。
人もそんなにいなくて周りに気にすることなく弾くことができました。
自然を見ながら、
吹く風を感じながら、
ギターの音を聞きながら、
弦を指で弾く。
五感をしっかり働かせることでさらにリフレッシュになりました。
こんなに素晴らしい場所が近くにあったんだ!と感動しました。
今までは人の目を気にしたり、恥ずかしく思って行動が出来ていなかったのが、
少し勇気を持つだけでこんなに良い体験ができるのかと思うと嬉しくなりました。
少しの勇気の大事さ。
自分に素直でいること。
自分から動くこと。
皆さんも、もし好きなことややりたいことが出来ていないなぁと思っていたなら
少し意識してみてください。
きっとその先に素晴らしい未来が待っているはずです。
「がんばれ自分!」
と言い聞かせて、少しづつ前に進みましょう!


コメント