他人を大事にすることで、自分も大事にできる。

僕は自分に自信が無いことで「僕はできない」「ダメだな自分って」と思うことが多々ありました。
そして気づかないうちに人を妬んだり、人の悪い所ばかりが気になっていました。
そうすると自分も大事にできていないし、人のことも大事に思えなくなっている状態で余計に辛くて
苦しく感じてしまっていました。
その中で自分を大事にすることから始めなきゃと思い、自分を褒める練習をしたり、自己肯定感が上がる本を買ったり、自己分析をしたり、色々取り組みました。
だけどその場は良くても長くは続かなくて、また人と比べて辛くなったり、人との関わり方で困ったり元の辛い状況に戻ります。
どーしよう・・・
どーすればこの辛いループから抜け出せるんだ・・・
と悩んでいた時に、ある言葉に出会います。
近所のお寺さんの掲示板に
「他人を大事にすることで、自分も大事にできる」
こう書いてあったのです。
僕はハッとしました。
今まではまずは自分を何とか変えなきゃと思っていたのが、
他人を大事にすることから始めれば良いんだ!って気づかされました。
逆だったんだって。
人それぞれかもしれませんが、僕の場合は自分を大事にすることからではなく
人を大事にすることからの方がしっくり来ました。
いつもだったらこの場面で人と比べてしまっていたよなーとか、
ここではその人が悪いように見えていただけで実際はそこまで悩むことじゃなかったなーとか、
色んなことが見えるようになってきました。
その人の良い所も見たり、その人も色んな事情があって自分と関わっているんだよなって
思えるようになっていくうちに自分のことも段々と大事にできるようになっていきました。
「今日は人のことを大事に思えれた」
「人の良い所を見つけれたぞ」
と思うと嬉しくなって「自分やるじゃん!」って思えました。
それが自分を大事にできるきっかけでした。
今までの人生の中で自分のことを好きになれていなくて、
自分に自信があまり持てなくて、
不安でいっぱいで、
どーやって自分を大事にできるかって言ったら、
それは
「他人を大事にすること」
でした。
もしも僕と同じようなことで悩んでいる方が見えましたら、
ぜひ他人を大事にすることから始めてみてください。
そして少しでも人の良い所を見つけられた!って思えたら
自分を思いっきり褒めてみてください。
「スゴイぞ自分!」
「やるじゃん自分!」
って。
そうすると少しづつあなたの心が軽くなっていきます。
ゆっくり自分のペースで前に進みましょう。




コメント